サッポロポケセン大会シングルの集計結果 その2
皆さんも参加されたかと思いますが、配信のメガポケモンを手持ちに入れる特殊ルールでどのようなポケモンが多かったのか。
ハッサム・ギャラドス・ゲンガー・ガルーラ・バンギラス・クチートの6匹を参加可能。
今回は、39名の方からメンバーの内容を聞くことが出来ました。皆さんのおかげで、楽しくKPらしきモノを取れます。実際には、これ以上の人数がいるでしょうが致し方ない。
∇配信のメガポケモン
ハッサム 11匹
ギャラドス 4匹
ゲンガー 2匹
ガルーラ 10匹
バンギラス 7匹
クチート 6匹
『その時々でメガ進化ポケモンを使い分けている方がいらっしゃいました。実質、アイテムが2つですね。』
∇中核と呼ばれしアタッカー達
いくつか目立った選出ポケモンを紹介します。
ダークライ 2匹(もっといるかと思いましたが、調査不足?)
ゼルネアス 7匹(挑発をお構い無しにスカーフを巻いている個体が印象的でした。)
イベルタル 1匹(対抗心でしょうか?)
ミュウツー 14匹(X個体が2匹 Y個体が2匹 ガルーラやクチートの不意打ち警戒から鬼火のような補助技を多く見られました。)
サンダー 4匹(電気&炎の通りが良い上、耐久力と火力を兼ね備えるサンダーは、火ロトムの参戦がありながら有利でした。)
クレッフィ 3匹(お馴染み害悪ポケモン クレッフィ・ガルーラ・ゼルネアスの並びをした方が3人もおり、その内1人が決勝進出)
ファイアロー6匹(ポケモンセンター トウホクやトウキョウベイの全国大会でも使用される人気度を誇る)
ロトム 6匹(その内、火ロトムが2匹。困った時は物理ポケモンに投げましょう。)
ランターン 1匹(ある4位進出の方のパートナー。インテリ眼鏡の子。ポケセントウキョウベイの対戦相手であるファイアロー・ゼルネアス・ハッサムに火力の爪痕を残す功績)
ガブリアス 4匹(サザンドラは1匹に対してガブリアスの攻撃範囲は優秀だと思いました。)
そのほかにも様々ポケモンが居ましたが省略
∇追記
*カロス図鑑指定にも関わらず、ラッキーやバシャーモをメンバーに入れていた違反者が居ました。よく説明を読みましょう。